問い合わせDXとは?
実は企業活動のほとんどは
問い合わせとそれに対する対応から成り立っているという事実。
(顧客からサポートへ、従業員から情シスへ、営業部から技術部へ・・・)
そのような問い合わせをDX化(情報集約/構造化/AI化)することを
我々は「問い合わせDX」と定義します。
この「問い合わせDX」は、
企業のあらゆる側面を変革していく事に他なりません。
導入企業
1,200社以上
問い合わせDXが
陥りがちなパターン

チャットボットやナレッジベースを導入したが、メンテナンスが大変で利用もされない。

流行の生成AIで工数削減を狙ったが、精度が低く、使えるレベルに達しない。

高コストなITSMツールを導入したが難易度が高く、使いこなせない。
問い合わせDXが失敗するのは
ツール導入にとどまり、問い合わせDXの
成功法則を知らないから。
問い合わせDX
成功の肝は
3ステップサイクルにあり。

“導入して終わり” ではない
“永続的な改善サイクル”が
圧倒的なDXを実現する!
PARTNERS
協業パートナー

CASE STUDIES
導入事例
SEMINARS
セミナー情報

ここまで来ている!生成AI×アウトソースで実現する最新ゼロタッチLCMとは? ~人手不足時代の “理想のIT運用”を事例でご紹介~
2025/12/9(火)11:00~12:00 お申込みはこちら こんな方におすすめです 2030年問題を見据えて、これからの“理想のIT運用(TOBE)”を把握したい方 LCM […]

人手不足を乗り越える!問合せDXカンパニーが語るAI活用術
2025年11月27日(木)14:00~14:30 2025年12月2日(火)11:00~11:30 お申込みはこちら こんな方におすすめです コンタクトセンターやサポート部門の […]

情シスの『時間と睡眠』を取り戻す! 昼はAIが問合せ対応を自動化 夜はBPOがアラートを代行監視
2025/11/5(水)11:00~12:00 2025/11/11(火)11:00~12:00 お申込みはこちら こんな方におすすめです 情報システム部門の問い合わせ対応に追わ […]
NEWS
お知らせ
© OrangeOne Corporation All Rights Reserved. |


































